ミニトマト病気!

nozyu2008-07-01

6月に入って、実が少しずつ赤やオレンジに色づいてきて楽しみにしていたミニトマトなんですが、気がついたら3つある鉢のうち2つの葉がえらく枯れている!しかも普通下の方から徐々にしおれるのならわかるんですが、上の方の枝から枯れて自然に落ちてしまっているのです。
調べてみたところ、葉枯れ病の疑いあり。6月後半雨が続きましたからねぇ。
だとしたら今ごろになって薬を使っても治るのだろうか・・・?


幸い、7月に入って晴れる日が続いたので、症状が出た鉢をもっと風通しのいいところに離し、枯れ始めた枝を全て切り落としました。おかげでだいぶ寂しい状態に。
これで様子を見てみます。(でも一応殺菌剤も見てこようかな)

浄化槽

定期的に業者が来て点検してもらっているのだけど、ペーパーなどにより汚物が目立つと時々指摘されるんですね。そりゃまぁトイレ使っている以上、出るものは仕方ないですが、うちは5人用の浄化槽で家族4人。私などは平日ほとんど会社で済ますし、下の子はお尻拭き使うから流さない。実質2人分程度しか流さないのにそんなに溜まるのが不思議なんですよね。


そういうのもあってか1年に一度、清掃業者(いわゆる汲み取り屋さん)が来て掃除してくれる。去年は新築で不要だったので、今月初めて来ました。
たまに見かけるバキュームカーですが、汲み取り式のトイレなどほぼ残ってないだろうと思ったら、こういう仕事をしていたんですね。
終わった後は2時間水を流しっぱなしにしなきゃいけないのだとか。
これの費用が3万弱。浄化槽点検のも合わせれば年間5万を超える。かつて集合住宅住んでいた時の下水料金から比べたら倍近く高くなった気がします。やれやれ・・・。

夏の花

今年はサルビアと赤花千日紅にチャレンジ。5月下旬に入って種から撒いてみました。赤花千日紅が1週間ほど、サルビアが10日過ぎて発芽。撒き始めは暑い日が続き、その後雨天が続くという状況で内心心配していたのですが。場所によって発芽状況が微妙に違いますね。どちらも暑さに強い夏の花なので楽しみ。


去年買って、無事冬越ししたマンデビラ、枯れたと思って放置していたら復活したり、自然に種が他の植物のプランターに飛んで根付き占領してしまうほど強いペチュニア、更に去年取れた種を撒く予定の朝顔、今年種をもらったヒマワリ、と今年の夏は種類が増えそうです。

初芝刈り

nozyu2008-06-07

芝張りから約2ヶ月経ち、遠めに見てもかなり青くなってきました。同時背も伸びてきたのでそろそろ芝刈りが必要だということで5月末までに初芝刈り実施を予定し、ホームセンターで芝刈り機を見てきました。
電動式がメインで価格が1万5千円から2万を超える程度。昔実家でも使っていたし、広さ的に手動式でもいいやと思っていたのですが、1機種しか無いので選びようがない。電動式が流行りなのかな?
手動式のは前に見た時は5千円を超えていたのですが、値が下がっていて3980円。これに決めました。


5/25に芝生の背丈を計った時に5.5cmだったので、刈るには丁度いい長さだったのですが、その後天候に恵まれず、ようやく6/1に実施。*1

実施前に雑草取り*2、落ち葉拾い。
そしていよいよ刈ってみます。刈りだかは2.5cmに設定。でこぼこなので時々止まってしまい、結構力が要ります。(目土も買って来たから後で均さんと)
説明書に書いてある通りにまずは縦に刈って、その後横に刈って完了。隅の方は機械では刈れないので、長鋏で切り取ります。
結構刈れたんですが、見た目あまり変わんないような・・・。まぁあんまり刈り過ぎるのはよくないというし、まずはこれくらいかな。


6月は成長具合にもよりますが、2週間に一度くらいは刈り込みが必要になるそうです。

*1:芝が濡れている状態だと機械に張り付いて、うまくできないそうな

*2:これは5月に入ってから毎週実施

やられた

nozyu2008-05-16

しばらく見ないと思っていたら、久しぶりにもぐら塚発見。しかも芝生のところに・・・。
以前から庭に出没しているのは知っていたので、芝生を植える際も気にかかっていて、もぐらの忌避剤を買っておいたのですね。そしてレンガで仕切りを作る時に埋めておきました。
今回やられたのは、たまたま近くにブロッコリーを植えたので忌避剤を埋めなかった西側の一部。これくらいならば修復可能ですが、今後も心配です。
もっとも調べると、もぐらは芝生の害虫も食べてくれるので、一概に退治するのはちょっと考え物です。
さて、どうしたものか・・・。しばらく様子を見てみることに。

芝生一ヶ月後

nozyu2008-04-29

芝生を植え付けてから約1ヶ月過ぎました。
その間、目土補充を2回。化成肥料を1回施しました。
水遣りに関しては、春は晴れた日が5,6日続いたらあげればいいらしく、4月後半に入ってからは時々雨が降ったりしたので、この1ヶ月間では水遣りは3回くらいです。
まだ目地は完全に埋まらないけど、だいぶ青々となってきました。*1


同時に雑草もちらほら。まだ小さいうちにと、雑草抜きの道具を手に草取りをしました。
目地のところは簡単に取れるけど、やっぱり芝生の中に混じってしまっているのは取りづらいなあ。どうしても芝の根が気になって思い切り取れないし。
あと、立った状態で雑草を探しても、芝が青くなってきたため保護色となって目立たなく、どうしても座った状態か中腰で探すしかない。今は少ないからいいけど夏に向かって増えてくるから、こりゃ腰が痛くなりそう。
そして雑草をチェックしていたらショックなことに、スギナが出ていました。芝の苗を突き抜けて生えてきたので、地下から伸びてきたらしい。こいつはある程度伸びたらラウンドアップで個別対応するか。


後日、ホームセンターに行ったところ、芝生用の除草剤が売っていたのですね。これで生えてくるのを防ぐというのも有効な手段か。ただ植付け1ヶ月以内では薬害が気になるところなので、ちょっと保留しておきますね。

*1:写真はレンガを敷くために手前に溝が掘ってある

野菜始めました。

nozyu2008-04-22

春の陽気というか、日によっては暑いくらいに感じる今日この頃で、我が家もスイートピーをはじめ花がだいぶ咲いてきました。敷地外の菜の花も満開。
植木が元気ということは雑草も活発になるわけで。草むしりする範囲も広くなってきましたよ。植木が無い西側・北側を部分的に除草剤を2回撒いてますが、一度枯れたと思ったら違う所からまたスギナが芽を出してくるなあ。


ところで、園芸店のチラシを見て妻がプチトマトを栽培したいと言い出し、ホームセンターに行ってきました。そういや去年は親からプランター入りのプチトマトをもらって、たいした世話もしてないのに結構実がなったし、世話しやすいのかな。


ちょうど4月は野菜の苗が出揃う時期で、たくさんの種類がありました。トマトは色々種類あったのですが、3種類買ってみてそれぞれ鉢で植えてみることに。
妻はハーブにも興味があったようですが、欲しかったがバジルは見つからなかったようで。私は個人的に紫蘇がいいなと思ったですが、これも時期がまだ早いのか。いずれにせよ、子供は食べないしなー。そういう点ではブロッコリーの方がみなで楽しめる。ということで二つ苗を買いました。
こちらは庭の隅っこの方を、石灰と堆肥を混ぜて軽く耕し地植えにしてみました。
成長と収穫が楽しみです。